今回はクラウドワークスやランサーズでよく見かける案件
「バイマの画像加工」の仕事はこんな感じ。というのを紹介していきます。
気になるけどどんな内容なんだろう?という方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
BUYMA画像加工の流れ
まず、案件に応募したらクライアントからマニュアルが送られてきます。
流れとしては
①画像加工するために商品サイトへ
②商品の画像を保存
③画像加工ツールで組み合わせ
④クライアントさんのBUYMAアカウントの編集画面で入力
⑤先ほど画像加工したものと、商品のサイズや説明文をほぼコピペで入力
⑥1件完了となります。
流れとしてはとても単純で簡単ですが、商品の説明を入力するところで時間がかかってしまうことがあります。
この説明欄の入力に時間がかかり、割に合わないと感じて辞めていく人がいるんだろうと思います。
それでは早速簡単に説明していきます。
バイマ画像加工案件/画像加工ツール
バイマの画像加工に使うツールは
「GIMP」か「Canva」というツールを指定してくるかと思います。
このツールを使って画像加工をしていきます。
画像加工はとても簡単で、指定された商品のサイトから画像を2〜3枚、名前をつけて保存をした後、背景を除去していきます。
やり方はマニュアルにあるので安心してください。
バイマ画像加工案件/どんな加工指示?
☆ステップ1
「背景にこの画像を使ってください。」と指示があるはずなので
その指示に従ってまずは背景を入れいていきます。
☆ステップ2
背景除去した画像2〜3枚をバランスよく配置していきます。
☆ステップ3
バランスよく配置したら、指定された商品のブランドロゴ、あるいは文字を入力して配置したら画像加工は終了です。
3ステップしかないのでこれは簡単ですね。
商品サイトの画像は全て保存しますが、加工するのは2〜3枚です。
この画像加工のやり方も全てマニュアルがありますので、適当に考えずに済みますから大丈夫です。
同じ商品でTシャツとか帽子など色の種類がある場合は、それぞれの商品サイト→色別の商品も全て保存してきます。
これもクライアントさんから指示がありますので、その通りに進んでいきましょう。
バイマ画像加工案件/商品入力
画像加工が終わりましたら、次に色々と入力する作業です。
①商品サイトから全て保存した画像をBUYMAの編集画面に入れる
②画像を入れ終わったら商品説明を入力
③サイズや色ものなど入力
これはほとんどコピペで済むものですが
商品説明に「少しアレンジを加えて商品の説明を入力してください。」
と指示があるクライアントさんがいます。
ここがまず時間がかかるポイント1です。
アレンジって言われても。。。って感じなんですが、例えばルイ・ヴィトンの服の商品説明欄に
定番のラウンジウェアにグラフィカルなひねりを効かせたパジャマシャツ。柔らかで流れるようなシルクツイルをクラシカルカットに仕立てました。
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/stripe-accent-monogram-pajama-shirt-nvprod3800067v/1AALHY
こんな感じの説明文があります。
この文章に1、2行考えて文章入れてください。って指示があるんですよ。
え?アレンジして加えるってどんな風に???ってなる。
一応そこもマニュアルというか、こんな感じで加えてみてください。ってあるんですけど、あくまでマニュアルなんでね。
なに書こう・・・ですよ😂😂
ここがまず、つまづきポイントです。
まぁ簡単なものは本当にすぐ書けるんですけどね。
慣れだと思います。
次のつまづきポイント2は、商品のサイズやカラーなどです。
公式サイトに全て書かれてたらいいんですけど、書かれてない商品とかもあるので、それを探しにいかなければいけません💦
洋服の商品をあなたが入力してます。
その服の着丈やカラー、サイズSMLとか入力しますよね。
この説明がない商品サイトがあるんです!
その場合は、同じ商品を扱ってるサイトへ→そこからコピペして入力していく作業になります。
これが地味に面倒で、ないものは全然なく
「どこにあんの??」って感じで探す時間だけが過ぎていくんです。
やっと見つけて入力し終えて1件40円。
または、たまに50円を見かける。
この仕事の募集欄には
「早ければ15分とか20分で終わります。」
なんてよく見かける。いや、画像加工はほんの5分くらいで終わるけども・・・・
その後の商品説明の入力欄で時間かかる!
絶対20分とかで終わらん!ってなります。
しかも、修正が入ればそれでまた時間取られますからね。
バイマの画像加工案件/大きく稼ぎたい人には絶対おすすめしない
時間と単価40円という破格の安さで割に合わないと感じ、きっと辞めていくんだろうなぁ。と思った案件でした。
本当に小遣い稼ぎ、ほんの隙間時間でできればいい。という方には向いています。
でも大きく稼いでいきたい。
せめて2万円くらいは・・・と考えているなら絶対やめたほうがいいと断言できます。
このお仕事は月に4千円〜5千円くらいと考えた方がいいかもしれないです。
でも、続けてたら単価アップもしてくれるクライアントさんもいますし、ボーナスがあるクライアントさんもいますので、そのような方を探した方がいいです。
ちょっと経験でやってみたいな。と思ったらこちらからまずは無料で簡単登録
してやってみてくださいね。
以上、簡単ですがクラウドワークスやランサーズでよく見かけるBUYMAの画像加工案件のお仕事の内容でした。
参考になれば幸いですm(_ _)m